【受付終了】2017年10月3日(火)13:30~15:30【マーケティングオートメーション活用セミナー@博多】
顧客体験を高めるマーケティング手法とは
企業の情報収集方法や意思決定プロセスの複雑化が加速する昨今、対面販売だけではモノが売れなくなってきました。インターネットやスマートフォンの普及と、検索の一般化によって買い手の情報収集能力が劇的に向上し顧客接点が増加している一方で、商談発生ベースのアプローチでは競合他社との優位性を保てなくなりつつあります。
ターゲットとなる企業の組織としての「興味・関心」を正確に把握したうえで、能動的かつ多面的なアプローチが求められている現代社会で、結果につながるマーケティング・営業活動を行うためには「すぐに営業で使える」マーケティングデータとその活用方法の構築が必要です。
様々な顧客接点で収集・蓄積されたマーケティングデータを統合管理・分析することにより、優先すべき見込顧客に対する高度なアプローチが可能になりますが、多くの中小企業では顧客接点におけるデータ分析には多くの人的リソースとコストが必要です。そこでITを活用したツールとして注目され導入が加速しているのがマーケティングオートメーションなのです。
2つ以上該当した方は、ぜひ本セミナーにご参加ください。
- MA(マーケティングオートメーション)という言葉は知っているが、実際どういったものかわからない。
- マーケティングツールが沢山ありすぎて、どれを検討すればいいのかわからない
- MAを使った最新の事例やノウハウが知りたい
- 導入を検討しているが使いこなせる自信がない
本セミナーは、経営者様 ・システム責任者様 ・営業責任者様・マーケティング責任者様向けの内容となっており、最新トレンドや成功事例をまじえながら最新情報をお届けする予定です。セミナー終了後には個別のご質問やご相談等も受け付けておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
これまでの開催風景
セミナー概要
日時 | 2017年10月3日(火) 16:00-18:00 (受付開始15:45〜) |
---|---|
場所 | 博多偕成ビル4F クラウディアジャパン株式会社セミナールーム |
アクセス | 博多駅筑紫口から徒歩5分、福岡空港から地下鉄利用で徒歩を含め10分 |
対象 | 経営者様 / システム責任者様 / 営業責任者様 |
参加費 | 無料 |
講師紹介
大手通信会社に入社し、法人営業部門の取締役として 2008 年にクラウド型営業支援システムである Salesforce を導入。導入 1 年で前年比粗利額 132%アップを実現し、その実績を見込まれて Salesforce 九州ユーザー会会長に就任。 2013 年にクラウドに特化したシステムインテグレータであるクラウディアジャパン株式会社を設立。代表取締役 に就任。九州を中心にクラウドサービスの普及を推進している。 主にクラウドツールを活用した営業部門の生産性向上などを得意としており、すでに100社を超える企業へノウハウと技術を提供している。
経歴 | |
---|---|
1983年 8月 | 福岡にて出生 |
2002年11月 | 大手通信会社の地域販社へ総合職として入社 |
2009年 4月 | 同社取締役へ就任、新規事業としてクラウド事業部を立ち上げ |
2013年 4月 | 同社クラウド事業部をMBOにより分社化し、クラウディアジャパン株式会社を設立、代表取締役社長に就任 |
申し込みフォーム
セミナーに関するお問い合わせ
クラウディアジャパン株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-28博多偕成ビル4F
TEL 092-473-8590 FAX 092-409-2206
info@jp-cloudia.co.jp
担当:マーケティング 安部